スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年12月16日

死の天使

どうもジャンキーのKENTです。

昨日、いつものように仲間の車にコッソリ乗せてもらい
コッソリと八街市のマズルフラッシュさんにて、さり気なく買い物をして来ました。

案の定、スグにバレてしまいましたw

マスター達といつものように談笑していたら、お客様が来られました。

以前お世話になっていた居酒屋さんの常連さんです。

只者では有りません。




アフガニスタンの方です。




決してヒゲモジャででは無いです。



マスターとも知合いの様でアフガンコマンド時代の話や、本場のAKの構え方を教わりながら



そして、ISと戦うヒーローの話になりました。



今や隣国のトルコやシリアを牛耳るIS

それに対抗する反シーア派民兵組織

そのトップに立ち

そして、先頭に立ち戦うヒーロー

アブ アズラエル‼︎
ABU AZAEL

通称 「死の天使」


参照にどうぞ

http://youtu.be/8O-2boEVa9A


ヒゲモジャでスキンヘッドの風貌で一見では強いタフガイにしか見えない

彼は子供を救い、力無き者救う者なり

YouTubeでアラブ語のVIDEOを見せてもらいましたが





スキンヘッドにヒゲモジャ〜





マッチョで巨漢
PKMをバリバリ撃ったり
斧を掲げて記念撮影
ボロボロの車で登場したり
自転車が好きだったり

ブッとんでる人でした


しかし、彼はいつも笑顔

ジョークを言い
ユーモアに溢れ
市民や戦友と触れ合う姿
いつも先頭に立って戦うコマンダー

ナゼかAKに混じってM4をぶっ放したりしてます。

装備もサファリランドのスピアベストやパラクレイトのOTV?だったりと、まだまだ調べないと分からない人物です。




追記

アヴァンテのウサたんを買いました。







  


Posted by KENT  at 05:17Comments(0)

2015年12月12日

カブで事故って片頭痛

片頭痛が酷くてノーテンファイラーなKENTです。

ノーテンファイラーは中国語で「頭をカチ割る」って意味です。

元々の慢性的な頭痛持ちなKENTです。
アスピリンやタイネノール、イブプロフェンなどの鎮痛剤を一週間の内、3度以上服用していました。

11/27の交通事故後から毎日の様に片頭痛が続きました。
同時にムチウチ状態で体の痛みを取る為に、鎮痛剤であるロキソニンを服用し続けました。

整形外科の先生に片頭痛の話をしたら、

「自律神経の問題だから精神科に行って下さい。」

精神科のあるデッカい病院に行きました。
しかし、精神科の先生は急患患者のケアの為に設けられてたそうで、神経内科の受診になりました。

アレアレ

コレコレ

コモ エスタ?

シー シー エスタ エスタ‼︎


と診察の結果





薬剤乱用性頭痛⁉︎







決してヤバイ事をしていたわけじゃないです。

簡単に言うと。

長期間に鎮痛剤を服用し過ぎて、脳の頭痛を判断する機能がマヒってしまい、過剰な判断をしているのが原因っぽいです。




こんな感じっす








決してこんな感じにはなってませんよw

マイバイブルの「タクシードライバー」にてデニーロ演じるトラヴィスもアスピリンを乱用してましたね。

元々の片頭痛の合併症として多いみたいですが、治療法は2つ

A ピタっと鎮痛剤を止める

当然の様にリバウンドがあります。
イメージするならば禁断症の様な事です。


B 片頭痛の予防薬を服用して、少しずつ鎮痛剤を減らす。

血管を広くし血圧を下げる作用があるそうです。


片頭痛は堪らない程に辛いものです。
即答でBを臨みましたw

カフェイン飲料を止める
タバコと酒も減らす
十分な睡眠と十分なビタミン摂取

健康な身体を取り戻す事が重要になって来ました。


事故後に明らかな身体的問題が浮き上がり、交通事故の恐さを感じた1日でした。




  


Posted by KENT  at 04:01Comments(0)

2015年12月11日

カブで事故った....

事故の影響でサバゲーに行けないKENTです。

去ること11月27日

右折しようとしたら私を追い越そうとした後続車と衝突しました。
それも、黄色い実線の道路です。

相手は保険会社の営業部長さんでした。
SCHOTTのライダースを着ていた為、大怪我まではいきませんでした。
救急車は呼ばずに警察のだけの対応となりました。

リトルカブは凄いよ。
革ジャンが破れる程の飛ばされ方したのにタイヤが歪んで、傷だらけになっただけ‼︎















スーパカブって超頑丈なのね‼︎


人身事故にしないかわりに人身事故扱いの物損事故になる様な扱いをしてくれるそうで、
病院もバイクも持ち物も全てケチらずにやって頂ける事になりました。

いつものバイク屋に持って行こうと電話したらマスターが事故って入院中‼︎⁇
まさかの自体でビックリしました。

相手側の知合いのバイク屋に預ける事にしました。
そして、全損扱いになったのですが.....



まさかの........


部品が無い

フェンダー等も同じ色が無い



。・゜・(ノД`)・゜・。




アイヤーってなっちゃってます

本田が作るバイクで1億台目を刻んだリトルカブ

その展示されているリトルカブと同じ色で気に入っていました。





そして、1997年式のキャブエンジン

出力4.5
トルク0.52

現在のインジェクション式だと

出力3.4
トルク0.39

1999年の排ガス規制後はこんなに変わってきちゃうのです。





こんなに乗せてもパルパル走っていくエンジン

これが1割以上も出力が下がったらどうなんだろうか?




綺麗な中古車に今のエンジンを積むか?
同じくらいの中古車買うか?
必殺、新車を買うか?


今日の昼迄に回答しなくちゃいけない感じですよ。

どうしよう
  


Posted by KENT  at 04:09Comments(0)